口元は美しさの印象を左右する重要なパーツといわれています。なかでも唇は、加齢による変化を受けやすいうえ、表情や会話による動きがあるため、単なる形の美しさだけでなく、多方面からバランスを見ることが重要です。
唇のベストなバランスについて、MODENA CLINICの箱田 先生に伺いました。
監修・取材協力:箱田 美菜 先生(MODENA CLINIC)
See our new privacy terms at https://privacy.abbvie/.
口元は美しさの印象を左右する重要なパーツといわれています。なかでも唇は、加齢による変化を受けやすいうえ、表情や会話による動きがあるため、単なる形の美しさだけでなく、多方面からバランスを見ることが重要です。
唇のベストなバランスについて、MODENA CLINICの箱田 先生に伺いました。
監修・取材協力:箱田 美菜 先生(MODENA CLINIC)
目次
唇は、顔全体の美しさに大きく関わるパーツです。そのため、「美しい唇」のポイントを考えるときには、唇自体の美しさとともに、顔を構成するパーツの一つとしての美しさも考慮する必要があります。
これらをふまえた上で、唇の美しさを左右するポイントを5つ挙げてみました。
顔を構成するパーツとして、理想的な唇の位置について解説しましょう。
まず顔には「美しい」と感じるバランスがあります。
イラストのようなバランスだと、美しい顔に見えるそうです。(1)
唇があるのは、鼻の下からあご先。なかでも、その中心に位置するのが理想的といわれています。
さらに、左右の眉尻とあご先とを結んだセントラルトライアングル(顔の中央の逆三角形)のなかに、唇全体がしっかりとおさまるのがベストです。(1)
続いて、唇そのものの美しさについてです。
顔全体の面積において唇が占める割合は、平均3.08±0.54%といわれています。(1)
数字をあげられてもわかりにくいかもしれませんが、「目よりも一回りくらい大きい程度の大きさ」と考えていただけるとわかりやすいかもしれません。
また、上下の唇のバランスも大切です。上唇と下唇を比較したとき、厚みが1:1.618、つまり下唇の厚さが上唇の2倍程度あるのが、理想的といわれています。(1)
ただし、このバランスは日本人を含むアジア人には当てはらないこともあります。アジア人の場合は欧米人に比べて唇が薄めのことが多く、上下の唇の厚みが約半々、1:1のほうが美しく見える場合もあります。(3)
理想的な唇の形を考える上で重要なのが、上唇中央のキューピッド・ボウ(Cupid’s bow:キューピッドの弓)とよばれるラインです。(1),(2)
キューピッド・ボウがはっきりしていると、若く見えるというメリットがあります。
正面からだけでなく、横から見たときの唇の美しさも重要です。
横顔の美しさの基準に「Eライン」があります。(1)
顔を横から見たとき、鼻先と顎を結んだラインのことを、よんでいます。
Eライン上には鼻先、唇、顎があり、横から見たときに下唇だけがラインに触れるのが美しい横顔だといわれています。上唇が下唇に比べて1~2mm前方に出ていると、さらに望ましい形といえます。(1)
形に加え、質感も大切です。特に、エイジングサインの一つである縦じわには要注意。唇の縦じわは加齢や乾燥、紫外線によるダメージなどの影響で生じ、年齢を重ねるにつれ、増えていきます。(2)
縦じわがあると疲れて見えたり、不健康に見られたりと見た目に影響があるほか、口紅を塗った際に色がにじみやすく、輪郭がぼけたような印象も与えがちです。
私たちの体内に広く存在する物質であるヒアルロン酸を体組織に注入する治療です。硬さや材質の違う種類のヒアルロン酸製材がさまざまあり、使用する部位やお悩みに合わせて、適した製材を使い分けています。
唇の形を整えたり、唇をボリュームアップしたりするのにも役立ちます。(5),(6)
・ヒアルロン酸注射でアプローチできるお悩み(6)~(8)
唇の治療を目的に美容クリニックを検討するなら、自分の好みの唇と近い形・デザインの症例写真をあげているところをチェックしてみるとよいでしょう。
参考文献
(1) 古山 登隆:美容皮膚医学BEAUTY.2021.4(11):6-18
(2) 大慈弥 裕之,:美容皮膚医学BEAUTY.2021.4(11):19-24
(3) 中北 信昭:美容皮膚医学 BEAUTY.2021.4(11):76-83
(4) 當山 拓也:美容皮膚医学 BEAUTY.2021.4(11):69-75
(5) 加藤 聖子:美容皮膚医学BEAUTY.2021.4(11):50-57
(6) 古山 登隆:解剖から学ぶヒアルロン酸注入療法:メディカルレビュー社.2020
(7) KM Kapoor,et al.:Clin Cosmet Investig Dermatol.2021;14:1105-1118
(8) 一瀬 晃洋:美容皮膚医学 BEAUTY.2020.3(1):22-27
長崎大学医学部医学科卒業(2012年)。社会医療法人大成会福岡記念病院、品川美容外科、品川スキンクリニック 福岡院を経て、MODENA CLINICに入職。注入治療を軸に、患者さんのさまざまなお悩みの改善に努めている。
日本美容外科学会認定 美容外科専門医(JSAS)/VST認定医/サーマクール認定医/ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医/ジュビダームビスタ®ボリフトXC認定医/ボトックス・ビスタ認定医
MODENA CLINIC 天神本院
住所:福岡県福岡市中央区大名2-1-7 FPG links DAIMYO 4F